2025.2.11 TOKYO#12
チーム名
激アチゲータ滾るライコ
優勝メンバー:
たでぃー選手(https://x.com/tottodada)
どんぐり選手(https://x.com/dondondonguri55)
あずさ選手(https://x.com/Mona_Lisa7753)
たでぃー選手
使用デッキ:タケルライコオーガポン
【使用しようと思った理由】
・スピンロトム(宝石軸)とイキリンコの序盤の安定感、およびボール1枚でどの試合も安定した盤面を作ることができる
・先2ジャッジマンで相手を事故らせつつ、非ルールのアタッカーをうまく使ってサイドを取り進めることができる点
・明確な不利対面がない
【印象的な場面】
トナメ2回戦目の対ドラパルト戦にて前のドラパルトが突破できずファントムダイブを計4回打たれたが、「ジャミングタワー」と「フトゥー博士のシナリオ」を上手く使って捲ったこと
【今後の目標】
CL愛知エクストラTOP4またはJCS TOP32によるWCS出場権利の獲得
どんぐり選手
使用デッキ:タケルライコオーガポン
【使用しようと思った理由】
・種ポケモンが中心のため、安定感が2進化デッキと比べ高い
・CL福岡で使用する候補として1番可能性が高いものを選択したかった
・大きく不利を取る対面がほとんど無い
・チーム戦のため、不利対面は割り切り安定感やプレイングで勝負したかった
【印象的だった対戦や場面】
・準々決勝、ゾロアークexとの対戦で、自分の盤面にポケモンを絞りつつ、「オーガポン いしずえのめん」にエネルギーをつけ殴り出し相手側の選択肢を大きく狭めさせ勝利したこと
【今後の目標】
JCS top32取得によるWCS出場
あずさ選手
使用デッキ:タケルライコオーガポン
【使用しようと思った理由】
・メインアタッカーが種ポケモンであること、特性「ほうせきさがし」と「みどりのまい」を活用できるため安定感が高い
・早い段階から攻撃することができ、序盤からゲームを制圧することでイージーウィンが狙いやすい
・不利対面であるリザードンデッキのシェア率が減少傾向にあった
【印象的な場面】
タケルライコミラーにおいて、相手がコジオの「おいつめる」でラティアスを縛った返しに、自分がフトゥーでラティアスを引き上げ、そのまま試合を押し切れた。自分が既にプライムキャッチャーを使用していたため、フトゥーを採用していて良かった。
【今後の目標】
JCS TOP32によるWCS出場権利の獲得